【ドングリランドのブログの読者登録をしませんか?】
ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
→読者登録してみませんか?
ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
→読者登録してみませんか?
2016年11月29日
楽しい森・素敵な森
こんにちは。今日はとっても寒いですね。
秋が駆け足で去り、ドングリランドの森は冬支度の真っ只中。
のんびり暮らしていた木々は慌てて葉を落としはじめました。
風に舞う落葉はとっても素敵です。 (お掃除は大変なのですが…。)
先日、いつもドングリランドの森に遊びに来てくれるお友達に絵を描いて貰いました。
お題は「楽しい森・素敵な森」です。
こちらは
”だいだらぼっちと遊ぶ森”
Wikipediaによると、
だいだらぼっちは、日本の各地で伝承される山や湖沼を作ったという巨人だそうです。
「だいだらぼっちは何でも出来るおばけなんで~。ドングリランドの森に住んでるんで~。
森の中をウロウロしとるんで~。」と教えてくれました。
こちらは ”はしゃぎすぎてる木”
森に中で手(枝)を揺らして踊っている木です。 楽しそう。
続いて
”いっぱいあそんでるとこ”
森の中でみんなで遊んでいる所だそうです。
こちらは連作
”森を大切にする気持ち” ”夕日に浮かぶきれいな森”
「森を大切にすると、森が綺麗になって、
森が綺麗だと、また森を大切にするでしょ?」
とっても深い言葉です。
最後は 鳥が大好きなお友達が描いてくれた
”鳥やウサギが遊ぶ森”
「たくさんの鳥やうさぎが自由にくらす木をかいた。
どうぶつが自由にいきることはすてきだと思うからです。」
素敵! みんなとっても素敵です。なんだか沢山教えて貰っちゃいました。みんなありがとう‼
森は人を育てます。人は森を育てます。
森で育った子供たちが大人になっても、こんな楽しくて素敵なドングリランドの森が、
そのままここにあるように・・・。
みなさん一緒に頑張りましょう‼