【ドングリランドのブログの読者登録をしませんか?】
 ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
 →読者登録してみませんか?


 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月20日

里山まるごとキャンプ 平成21年度 第11回

おいっす―――っ!
里山まるごとキャンプを担当してるどらのおっちゃんでぃっす!!!

21年度、ドングリランドで行なわれる最後の里山まるごとキャンプは
落ち葉あそびをしよう」というテーマの元に
5人の子どもたちと、2人の大学生が参加してくれました♪

葉っぱの作品

さて、
落ち葉あそびっちゅうと、
どんなあそびが思い浮かぶかな?












とりあえず、
葉っぱが無ければはじまんないっちゅーことで、
山の中に入って葉っぱを書き集めることに。

落ち葉をあつめろ!
まだ、たら~んっ!!
ちょっと疲れたぁ

最低「みんなで潜って遊べるぐらいほしいなぁ~」と、
クマデを持って落ち葉をかき集めてみたけど、
この時期のドングリランドはそこらかしこが落ち葉だらけ
すぐにたぁ~っくさんの落ち葉が集まった



さて、この落ち葉で何しよう?

落ち葉かけっこ?
落ち葉をかけあう!

落ち葉プール?
人が入っていても容赦なし!












そして、極めつけ!

集めた落ち葉を
大きな袋の中に詰め込んで、
高いところから・・・












ターザンロープ

ターザンロープ

落ち葉をたくさん詰め込んだ袋が、クッション(マット)がわりになってて
ターザンロープで急降下して、そのクッションの上に飛び込むあそび!!!

こんな高いところから・・・
高い?

びゅーっ!!!
早い?


最初は、みんな怖くって、
途中でたどり着くまでに足が付いていたんだけど・・・

慣れてくると、アクロバティックに
落ち葉のクッションめがけて飛び込んで行く!












写真だけでは雰囲気が伝わらないかもと、動画を準備してみた!





中には、勢い余ってクッションを飛び越しちゃう子もいた♪
これぐらいのやんちゃが、
きっと子どもたちには丁度良いんだと思うな。





21年度、最後の里山まるごとキャンプ!
まだまだ、冬の寒さが残るキャンプだったけど、
すっごい楽しい経験ができたんかなぁ★





  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 17:16Comments(0)森たのしい

2010年02月03日

冬の森でネイチャーゲーム★

うっしゃん!
どんごろ太です♪



みなさん、冬を満喫していますか?
まだ、寒い寒いとコタツに潜っていませんか?

今日は節分で豆まきです。
節分とは「季節を分ける」と言う意味で、
2月3日は冬の最後、明日からは「春」が始まります!!!

・・・って言っても、実感無いぐらい寒いですが・・・
でも、この寒さを体感できるのも、もう数えるぐらいなんですよね!

どうせ、寒いなら、本格的な春が来る前に
冬の森の中で、ぱぁーっと身体を動かして、暖かくなりませんか♪



ここで告知っ ドンッ!
2月11日(木・祝)建国記念日に
ドングリランドで、ネイチャーゲーム大会が行なわれますよ!


ネイチャーゲーム

ネイチャーゲームって言うのは、
視覚や聴覚などのさまざまな感覚を用いて、自然の中で活動して、
その仕組みを学ぶ、自然体験型プログラムなんです。

大人も子供も一緒になって、
森の中の不思議な「あれ!?」を探してみたり、見つけてみたり
森の中のおもしろな「ナルホド!!」を使って遊んでみたり

百聞は一見にしかず!
無料ですので、是非体験しにきてみてください♪

 開催 : 2月11日(木・祝)
 開始 : 9:00
 解散 : 11:30
 場所 : ドングリランド
 費用 : 無料
 定員 : なし
 対象 : どなたでも
 内容 : 冬のネイチャーゲーム
 持物 : 長袖・長ズボン・防止・軍手・タオル・水筒
 天気 : 雨天決行

 お問い合わせ、お申し込み先 ドングリランドビジターセンターまで
  TEL:087-840-4072   FAX:087-840-4073

去年も2月11日は寒かった
モゾモゾ何が見つかる?

  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 15:28Comments(0)イベント告知