【ドングリランドのブログの読者登録をしませんか?】
 ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
 →読者登録してみませんか?


 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月30日

落ち葉のプール準備中


昨日の昼食はタケノコカレーでした、まつぽっくりです。

今日は5月5日・6日に丸亀町壱番街で開催される「コドモマルシェ」用の落ち葉のプール準備中。

軽トラックに落ち葉を積み込み、


ほこりを取り除くために、広げて何時間かおきにかき混ぜます。
紛れ込んでいる小枝取りが苦戦するかも・・・
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 16:18Comments(0)

2008年04月28日

ヤマカガシVSシマヘビ

はっきょい・・・のこった!



がっちり絡み合い、



お互い噛みつき、



そろっと離れていったようで・・・

勝負はつかなかったようで・・・

この勝負、間近で見ることができずに残念でした。

中谷林道沿いで「こんなケンカありました!」という報告を受け、ここに報告しました。  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 17:53Comments(0)

2008年04月27日

フジが見頃ですよ

ドングリランドのお隣の藤尾神社ではフジが見頃です。



『ブブブブブーッ』とクマバチがフジの花のおいしいところをいただくために飛び交っています。


新緑と木漏れ日を楽しみながらの散策も今がいい感じです。  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 12:39Comments(2)

2008年04月27日

秋には早いどんぐり発見!

今日は朝5時から森歩きを一人で楽しみました、まつぽっくりです。

今日は「この指!と・ま・れ!」でちびっこたちの森歩きの日。
みんなが自己紹介しているときに、どんぐり発見!

左から、アラカシ大、アラカシ小、マテバシイ小。
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 09:43Comments(0)

2008年04月26日

お花見できなかった方

「ホーホケキョ」の鳴き声が元気よく聞こえてきます、まつぽっくりです。


サトザクラが葉を広げながらも咲いています。


ドングリランド内に案内板を5か所設置予定。
今日は3か所目で朝から45cm穴を掘り、案内板を立てて、かけやで土を固めて、よい運動でした。  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 18:16Comments(0)

2008年04月25日

森林ランチ?それともディナー?

秋のイベント企画のお話があり、頭の中が一部秋色のまつぽっくりです。

久しぶりにまつぼっくり小屋をのぞいてみると


楽しい作品発見。
このボリュームはランチか?それともディナー?
なかなか凝っています。
作ったのは、子どもか?それとも大人?
大人になるとこういう遊びをしなくなりますが、やってみると完成度の高いものにこだわるんですよね。  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 16:21Comments(0)

2008年04月24日

作業中にぞわっと・・・

ここのところ諸事情であまり森の中に入れませんでした、まつぽっくりです。
木曜日、お日さまに嫌われ続け、久々に雨があがったので今日は除曜日始動。


切り倒したアラカシの枝部分に


ケムシが大量に出現!(ケムシからしたらこっちが出現か・・・)
オオトビモンシャチホコの幼虫かな?ちがう?誰かわかる人・・・
これからおいしい葉っぱをねらって、あちこちケムシが出てきますね。  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 17:33Comments(2)

2008年04月19日

フライドノビルはいかがですか?

久々の快晴、まつぽっくりです。
今日はハチク林整備するちくわの会の活動日。
竹を切っては運び、切っては運びの繰り返し。(作業写真撮るの忘れていました。)

作業後はダッチオーブンでフライドポテトと

フライドノビルを作って試食会。
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 13:08Comments(3)

2008年04月11日

かわいいのが続々と・・・

中央通りのクスノキが古い葉を少しずつ落とし始めていますね、まつぽっくりです。
花見シーズンも終わり、我こそはと次の森の主役を狙おうと成長しています。



  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 08:50Comments(2)

2008年04月06日

ゴミ多すぎ!

絶好の昼寝日和、まつぽっくりです。

天候を心配していましたが、快晴の中ドングリランドクリーン作戦決行!
藤尾神社とドングリランドの横を走る県道43号線沿いのゴミを徹底的に拾っていきました。

年々ゴミは少なくなってきているんですが、2時間でこれだけのゴミが・・・


拾ったゴミの内訳はこんな感じです。
今日の一番の大物は28型のテレビでした。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 14:02Comments(4)

2008年04月05日

ベースキャンプさん、パパベルさん、ありがとう!

桜もいいですが、こぶしの花も見頃です、まつぽっくりです。


今日はベースキャンプ高松店で開催中のドングリランド写真展サービスデイ。


店頭でどんぐりクッキーの試食やツバキの輪切りを利用しての名札づくりで賑わいました。



サービスタイム開始前にパパベルでチラシを配ったこともあり、パンを買って立ち寄るお客さんも・・・

サービスデイは今日だけですが、写真展はまだやってますので、覘いていってくださいね。
http://udonandjog.ashita-sanuki.jp/e18959.html  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 15:49Comments(0)

2008年04月04日

排水管に逃げ込まれる

モンキチョウが飛び始め、朝からぽかぽか陽気、まつぽっくりです。

デスクワークに目が疲れたので、心地よい風に当ろうと外に出ると、目が合いました・・・イタチです。
ポケットの中のデジカメをそっと取り出し、鬼ごっこスタート・・・いやイタチごっこか。
あちこちの草むらから顔を出しながらこっちを警戒しつつ、排水管に逃げ込まれてしまいました。

何か銜えていたんでしょうか、獲物をとられまいとそそくさと森の中へ・・・

残念がるまつぽっくりを癒してくれるのは、クサイチゴの花。

実がなる5月、ジャム作りが楽しみ!  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 11:13Comments(2)

2008年04月03日

出始めました!

春の大きな楽しみ出てきました、まつぽっくりです。


ドングリランドで取れた第1号ですかね。
今年は大豊作の予感・・・  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 23:27Comments(2)

2008年04月03日

次の季節を待つ怪しい奴・・・

数日香川を離れて、帰ってくればお花見シーズン突入してました、まつぽっくりです。

森林が春の装いをし、ざわつき始めました。

イロハモミジはまぶしい黄緑を、


ミツバツツジ(コバノミツバツツジか?)は鮮やかな紫?ピンク?をアピールしています。


で、一般的にはこれがやはり主役のようです。


春に脚光を浴びるこれらの陰で、次の季節を待つこの怪しい物体・・・
ニホンアカガエルの卵がビオトープで夏の主役を狙っているようです。
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 14:48Comments(2)