【ドングリランドのブログの読者登録をしませんか?】
ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
→読者登録してみませんか?
ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
→読者登録してみませんか?
2012年04月24日
安全講習会
春爛漫~
いやぁ、かぜが強かったり、寒かったり、暑かったり・・・
春って、、、、、心変わりが激しいわ。
そんな中、新年度の安全を祈願しつつ、安全講習会を行いました。

心肺蘇生、AED、止血、搬送などなど
森の中には危険がいっぱい。
普段から訓練しときたいですね~
***
17日 議案書訂正
18日 会報づくり
19日 監査をうける
20日 会報提出 事業報告提出
21日 安全講習会・議案書鑑定
22日 議案書・会報送付
23日 フォレスト通信原稿作成
いやぁ、かぜが強かったり、寒かったり、暑かったり・・・
春って、、、、、心変わりが激しいわ。
そんな中、新年度の安全を祈願しつつ、安全講習会を行いました。
心肺蘇生、AED、止血、搬送などなど
森の中には危険がいっぱい。
普段から訓練しときたいですね~
***
17日 議案書訂正
18日 会報づくり
19日 監査をうける
20日 会報提出 事業報告提出
21日 安全講習会・議案書鑑定
22日 議案書・会報送付
23日 フォレスト通信原稿作成
2012年04月18日
きいろ
こんにちは☆ぐりぐりです☆
ドングリランドは桜も散って、新たな花が満開を迎えています。
黄色がきれいなヤエヤマブキ

カエルもコロコロ鳴き始めました

これ、巡回してたら、カエル!?と思わず振り返ってしまったヤツです
ビジターセンターで飼育中のオタマジャクシも順調(?)に大きくなっています。
思ったよりもカエルにならないことにびっくりですが、早く足が出て、カエルになるのが楽しみです。
ドングリランドは桜も散って、新たな花が満開を迎えています。
黄色がきれいなヤエヤマブキ


カエルもコロコロ鳴き始めました


これ、巡回してたら、カエル!?と思わず振り返ってしまったヤツです

ビジターセンターで飼育中のオタマジャクシも順調(?)に大きくなっています。
思ったよりもカエルにならないことにびっくりですが、早く足が出て、カエルになるのが楽しみです。
タグ :はっけん
2012年04月17日
ドングリランドのクリーン作戦
日曜日
春うらら~との晴天の中
ごみ拾い大作戦を行いました。
いっぱいごみが拾えてうれしかったです。
捨てる人もいれば、拾う人もいます・・・・

お疲れ様でした~
月曜日、ごみ収集車が持って帰ってくれました。
普段は有料なごみですが、
今回は申請を行っているので、高松市さんが持って帰ってくるのです。
ありがたいです・・・。
わたしがこの活動を始めたころには、
もっともっともっともっともっともっと・・・いっぱいあったんですが、
ずいぶん少なくなりました。
春うらら~との晴天の中
ごみ拾い大作戦を行いました。
いっぱいごみが拾えてうれしかったです。
捨てる人もいれば、拾う人もいます・・・・

お疲れ様でした~
月曜日、ごみ収集車が持って帰ってくれました。
普段は有料なごみですが、
今回は申請を行っているので、高松市さんが持って帰ってくるのです。
ありがたいです・・・。
わたしがこの活動を始めたころには、
もっともっともっともっともっともっと・・・いっぱいあったんですが、
ずいぶん少なくなりました。
2012年04月15日
たけのこ掘り
わーーーーーっい
いっぱいタケノコが掘れました。
昨日は、ドングリランドの森づくり
パナソニック様とキヤノン様の参加もあり
そうぜい90人くらいでタケノコ掘りでした。
すばらしい!!!
心配していたのですが、
イノシシより早くゲットできてたようです。
いっぱいタケノコが掘れました。
昨日は、ドングリランドの森づくり
パナソニック様とキヤノン様の参加もあり
そうぜい90人くらいでタケノコ掘りでした。
すばらしい!!!
心配していたのですが、
イノシシより早くゲットできてたようです。
2012年04月12日
春の嵐~
さくら・・・ちっちゃったかなぁ・・・・
すごい雨でしたね。
さてさて、14日に理事会があるので、それまでにいろいろと資料をつくらねばならず・・・
昨日は4時起き
今日は3時起き・・・・・
事務局長は、やっぱり専従でなければ、大変やと思う・・・・
でも、100パーセント専従にはなれない・・・
給与もそうかもしれないけど、
おうちのこともあるし、
したいこともあるし・・・・で・・・
で、まあまあのできで予算できました。
ふふふふふっ♪
がんばった・・・(と思う)
昨日のお仕事
〇予算確定~
〇メール処理
今日は徳島まで、、、会議に行くのんっ
すごい雨でしたね。
さてさて、14日に理事会があるので、それまでにいろいろと資料をつくらねばならず・・・
昨日は4時起き
今日は3時起き・・・・・
事務局長は、やっぱり専従でなければ、大変やと思う・・・・
でも、100パーセント専従にはなれない・・・
給与もそうかもしれないけど、
おうちのこともあるし、
したいこともあるし・・・・で・・・
で、まあまあのできで予算できました。
ふふふふふっ♪
がんばった・・・(と思う)
昨日のお仕事
〇予算確定~
〇メール処理
今日は徳島まで、、、会議に行くのんっ
Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at
06:16
│Comments(0)
2012年04月10日
さくら~散る
あらら、この雨で桜あやうしですね。
新一年生のみなさん、おめでとうございます。
さてさて、本日は休館日ながらも・・・・
あわただしい・・・
予算を立てながら、いろいろと助言をうかがい、
電話をかけて確認し、
FBできいてみたり・・・と。
で、新NPO法の会計基準に準じただろえと思われるものができつつあります。
やった♪
今日のお仕事
〇メール返信
〇Y相談役と相談
〇広告依頼というか広告費調査
〇バス見積もり依頼
〇予算を立てる
〇県と夏の行事の確認
一日24時間だとしたら・・・・・
やっぱし8時間くらいどんぐり仕事してるかも・・・
年度初めやからね。
14日には、たけのこほり
15日には、クリーン作戦あります~
これを楽しみに生きていこう・・・・
新一年生のみなさん、おめでとうございます。
さてさて、本日は休館日ながらも・・・・
あわただしい・・・
予算を立てながら、いろいろと助言をうかがい、
電話をかけて確認し、
FBできいてみたり・・・と。
で、新NPO法の会計基準に準じただろえと思われるものができつつあります。
やった♪
今日のお仕事
〇メール返信
〇Y相談役と相談
〇広告依頼というか広告費調査
〇バス見積もり依頼
〇予算を立てる
〇県と夏の行事の確認
一日24時間だとしたら・・・・・
やっぱし8時間くらいどんぐり仕事してるかも・・・
年度初めやからね。
14日には、たけのこほり
15日には、クリーン作戦あります~
これを楽しみに生きていこう・・・・
Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at
21:14
│Comments(0)
2012年04月09日
桜満開~
花吹雪舞う・・・ドングリランドです。
散りぎわは、美しくありたいです・・・
さて、今日はY相談役のご助言をいただきました。
ありがたいです・・・・
ぐりぐりのがんばりで、決算OK
予算は、今からちょっとやり直し・・・・
がむばるわっ
散りぎわは、美しくありたいです・・・
さて、今日はY相談役のご助言をいただきました。
ありがたいです・・・・
ぐりぐりのがんばりで、決算OK
予算は、今からちょっとやり直し・・・・
がむばるわっ
Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at
22:01
│Comments(0)
2012年04月08日
決算とか予算とか
今日は、あけていく森も感じました。
一度帰り、夕がたランドに・・・・
予算と決算をがんばりました。
ぐりぐりが
「サザエさん始まりましたよ」と。
それでも終わりません
「あっ清盛やー」という時間にやれやれと・・・・
がんばりました。
一度帰り、夕がたランドに・・・・
予算と決算をがんばりました。
ぐりぐりが
「サザエさん始まりましたよ」と。
それでも終わりません
「あっ清盛やー」という時間にやれやれと・・・・
がんばりました。
Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at
22:26
│Comments(0)
2012年04月06日
メールマガジン発行
昨日もちゃんとお仕事したのです・・・
メルマガ発行。
不定期です。
それでもよかったら、お送りしますので、
オーナーからのメッセージから
お届けください。
どんぐりニュース
どんぐりニュース第262号
2012年4月5日発行
まだ・・風が強いですね。
さて、新年度。
今年も事故のない森林ボランティア活動を続けていきたいと思います。
とはいえども、不慮の事故に対応できる技術と知識を身に着けて
おきたいと、安全講習会を開催いたします。
〇日時 4月21日土曜日 午前10時~午後3時
〇場所 高松市西植田町・ドングリランド
〇参加費 無料
〇持参物 活動しやすい服装、帽子、水筒、お弁当など
赤十字ボランティアの方々3人くらいお越しくださって、
お山の中の実践を踏まえた講習会です。
山歩きを楽しんでいる人
山で走っている人
木を伐ったり、草刈したり活動している人
子どもたちと森で遊んでいる人
ぜひ、ご参加ください。
また、どんぐりネットワーク会員さんで、
動力機械を使っての作業をする人
イベントリーダーの人
「スポーツ安全保険」に加入いたしますので、
ご連絡を早めにお願いします。
+ ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
編集後記
さくらがほんのり桃色です~
ももいろどんぐり
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
このメールマガジンは、
どんぐりネットワーク団体会員の
(株)ゴーフィールド様のシステムを
利用させていただいています。
Gofield.com,Inc. (株式会社ゴーフィールド)
Company Site http://www.gofield.co.jp/
Outdoor Site http://www.gofield.com/
Outdoor Gear Site http://www.outdoor-market.com/
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
このメールニュース配信希望の方がいらっしゃいましたら、
ご連絡ください。
また、お知り合いの方に、転送してください。
原稿大募集
イベントや、森の中のこと・・・
楽しいおしゃべりなどありましたら、
お寄せください
どんぐりネットワーク
メルマガ発行。
不定期です。
それでもよかったら、お送りしますので、
オーナーからのメッセージから
お届けください。
どんぐりニュース
どんぐりニュース第262号
2012年4月5日発行
まだ・・風が強いですね。
さて、新年度。
今年も事故のない森林ボランティア活動を続けていきたいと思います。
とはいえども、不慮の事故に対応できる技術と知識を身に着けて
おきたいと、安全講習会を開催いたします。
〇日時 4月21日土曜日 午前10時~午後3時
〇場所 高松市西植田町・ドングリランド
〇参加費 無料
〇持参物 活動しやすい服装、帽子、水筒、お弁当など
赤十字ボランティアの方々3人くらいお越しくださって、
お山の中の実践を踏まえた講習会です。
山歩きを楽しんでいる人
山で走っている人
木を伐ったり、草刈したり活動している人
子どもたちと森で遊んでいる人
ぜひ、ご参加ください。
また、どんぐりネットワーク会員さんで、
動力機械を使っての作業をする人
イベントリーダーの人
「スポーツ安全保険」に加入いたしますので、
ご連絡を早めにお願いします。
+ ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
編集後記
さくらがほんのり桃色です~
ももいろどんぐり
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
このメールマガジンは、
どんぐりネットワーク団体会員の
(株)ゴーフィールド様のシステムを
利用させていただいています。
Gofield.com,Inc. (株式会社ゴーフィールド)
Company Site http://www.gofield.co.jp/
Outdoor Site http://www.gofield.com/
Outdoor Gear Site http://www.outdoor-market.com/
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆
このメールニュース配信希望の方がいらっしゃいましたら、
ご連絡ください。
また、お知り合いの方に、転送してください。
原稿大募集
イベントや、森の中のこと・・・
楽しいおしゃべりなどありましたら、
お寄せください
どんぐりネットワーク
タグ :めるまが
Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at
09:16
│Comments(0)
2012年04月04日
今日はお山歩隊の日
毎週水曜日は、
就園前のお友達が集まって、
お山を歩き遊ぶという行事があります。
お山歩隊です。
にぎやかで、かわゆいの~
排水溝を覗き込んでいるので、なにがあるのかと見に行ったら
排水溝から土管の出口につながっているので
「やっほー」といったら、
出口で声が聞こえてくるのです。
これが楽しくって・・・という感じ。
お昼は、おくどさんで作ったおいしいカレーをいただきました。
ありがとっ♪
で、ももどんは、やっぱしパソコンとにらめっこでございました。
お外の方があたたかいのにね。
んで、昨日の風をきにしていてくれる人からメールやら
電話やらがあり、
とってもうれしかったです。
大きな被害はなさそうでしたが、
道に倒れ掛かっていた竹を
ぐりぐりが退治してくれました。
ぐりぐりは、かわゆい女の子ですが、力持ちです。
今日のお仕事
〇取材対応 どうやらリビングに取り上げてくれそうです・・・うふっ
〇6月17日にある研修会のお部屋を確保
〇メール返信。いつもお世話になっているC社のmさんが、ご結婚なんだって。
めでたいです。
〇電話応対・・・・・・
いっぱい電話かかってくるのよね
県教委のhpにバナーを貼りませんかと広告代理店から。
広告費が半端でなかったので、丁重にお断りいたしました。
〇23年度参加者総数を行事ごとに計算 エクセルで(ピース)
〇午後からは、カレーをいただき眠くなり・・・なにをしたか覚えていない。
〇21日の安全講習会の打ち合わせ
〇キャンプについて相談
〇アスクルでなにかいりませんか?と聞かれ・・・取り急ぎなにもないなーと悩む
〇会費を支払う
いまからメルマガをしたためる
就園前のお友達が集まって、
お山を歩き遊ぶという行事があります。
お山歩隊です。
にぎやかで、かわゆいの~
排水溝を覗き込んでいるので、なにがあるのかと見に行ったら
排水溝から土管の出口につながっているので
「やっほー」といったら、
出口で声が聞こえてくるのです。
これが楽しくって・・・という感じ。
お昼は、おくどさんで作ったおいしいカレーをいただきました。
ありがとっ♪
で、ももどんは、やっぱしパソコンとにらめっこでございました。
お外の方があたたかいのにね。
んで、昨日の風をきにしていてくれる人からメールやら
電話やらがあり、
とってもうれしかったです。
大きな被害はなさそうでしたが、
道に倒れ掛かっていた竹を
ぐりぐりが退治してくれました。
ぐりぐりは、かわゆい女の子ですが、力持ちです。
今日のお仕事
〇取材対応 どうやらリビングに取り上げてくれそうです・・・うふっ
〇6月17日にある研修会のお部屋を確保
〇メール返信。いつもお世話になっているC社のmさんが、ご結婚なんだって。
めでたいです。
〇電話応対・・・・・・
いっぱい電話かかってくるのよね
県教委のhpにバナーを貼りませんかと広告代理店から。
広告費が半端でなかったので、丁重にお断りいたしました。
〇23年度参加者総数を行事ごとに計算 エクセルで(ピース)
〇午後からは、カレーをいただき眠くなり・・・なにをしたか覚えていない。
〇21日の安全講習会の打ち合わせ
〇キャンプについて相談
〇アスクルでなにかいりませんか?と聞かれ・・・取り急ぎなにもないなーと悩む
〇会費を支払う
いまからメルマガをしたためる
タグ :事務局長
Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at
22:36
│Comments(0)
2012年04月03日
ももどん事務局長日誌4/3
いやいや、ここにやっと入れました。
パスワードわすれてた。。。。
大雨と大風でしたね~。
今日は、11時過ぎにマックを持参して、ドングリランドへ。
休館の日でしたが、がんばって事務処理などをしていました。
したことは、
〇助成金の訂正書類(また、けたを間違っていた)
〇助成金の申請の不手際直し
〇寄付金の請求書づくり
〇スタッフ交通費をわけわけと領収書作成
〇書類確認2個
〇風が強いので、表の額をお部屋に入れる
〇自分の会費納入
年度初めの忙しさというより、
年度末の不手際処理でした。
すみませんっ。
途中で娘から大丈夫?と電話あり。
ドングリランドビジターセンターは、盆地なのでそう風を感じなかったのですが、
帰り3回ほど車の下に小枝がはさまって、撤去しました。
休館日なんで油断していて、
郵便屋さんがきたので、ひっかり帰るくらいびっくりしました・・・
トトロかと思った。
そんな一日でした。
桜のピンク色が増してきて
きれいな春がやってきそうです。
パスワードわすれてた。。。。
大雨と大風でしたね~。
今日は、11時過ぎにマックを持参して、ドングリランドへ。
休館の日でしたが、がんばって事務処理などをしていました。
したことは、
〇助成金の訂正書類(また、けたを間違っていた)
〇助成金の申請の不手際直し
〇寄付金の請求書づくり
〇スタッフ交通費をわけわけと領収書作成
〇書類確認2個
〇風が強いので、表の額をお部屋に入れる
〇自分の会費納入
年度初めの忙しさというより、
年度末の不手際処理でした。
すみませんっ。
途中で娘から大丈夫?と電話あり。
ドングリランドビジターセンターは、盆地なのでそう風を感じなかったのですが、
帰り3回ほど車の下に小枝がはさまって、撤去しました。
休館日なんで油断していて、
郵便屋さんがきたので、ひっかり帰るくらいびっくりしました・・・
トトロかと思った。
そんな一日でした。
桜のピンク色が増してきて
きれいな春がやってきそうです。
Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at
21:26
│Comments(1)