【ドングリランドのブログの読者登録をしませんか?】
 ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
 →読者登録してみませんか?


2013年02月12日

どんぐりネットワーク・職員募集~


~特定非営利活動法人どんぐりネットワーク職員募集について~

本会では、心身ともに健康で、明るく向上心旺盛で、下記の様な方を募集します。

■どんぐりネットワークの事業内容
 本会は、森づくり活動及び森林に関する文化的な活動を行うとともに、子どもたちを中心に市民に対して森林体験を提供する活動をとおして、良好な自然環境の維持・創出、環境保全思想の普及並びに地域の人々の健全な心身の育成を推進し、ひいては地域社会の健全な発展に寄与すること。
また、市民、森林所有者、行政、企業などが協力しあって、多様な人々が森づくりに参加できる環境をつくり、人と森林が共生で きる社会の実現に貢献するために様々の活動を行っています。

[主な事業内容]
・NPO法人どんぐりネットワークの運営管理業務
・ドングリランド運営管理業務(香川県指定管理者)
・県内各地での県民参加による森林整備活動の実施など
・高知県早明浦ダム上流・大川村での交流の森づくり


■勤務地
 ドングリランドビジターセンター
〒761-0445 高松市西植田町6082-2
電話:087-840-4072 ファックス:087-840-4073
E-mail:dland-vc@mail.netwave.or.jp

■業務内容
上記の当会事業内容

■勤務開始時期
4月1日

■募集人員
 職員  1名


■応募資格(◎:必須条件 ○:あれば望ましい条件)

◎普通自動車運転免許(AT車限定不可)
◎基礎的なパソコン操作能力を有している方 (ワード・エクセル)
◎心身ともに健康な方
◎やる気と責任感のある方
○県民参加の森づくりや森林ボランティア活動の活性化に関心と熱意のある方
○森林・林業に関する基礎的な知識を有している方
○運営プログラム企画立案能力を有している方
○森林ボランティアコーディネート経験を有している方
○NPO活動の基礎的知識を学ぼうとする意欲を持つ方

■待遇
・給料(総支給額):月額156,000円(研修期間)
月額175,500円(研修期間終了後)
 能力に応じて定めます(別途交通費支給 上限11,000円)
    研修期間あり
・勤務時間:8:30~17:00
・社会保険完備
・休日:火曜日を含む4週8休(及び年末年始)
・昇給・賞与・退職金なし
・業績に応じて一時金あり

■応募方法
 「履歴書(写真添付)」および作文「県民参加の森林づくり活動について」(800字程度)を事務局まで郵送で提出してく     ださい。 書類選考のうえ、追って面接日を連絡します。

■応募締切:2月28日必着

■応募先・問い合わせは下記までお願い致します。
特定非営利活動法人どんぐりネットワーク 職員募集係 宛
〒761-0703 香川県木田郡三木町鹿伏338-5
電話:087-840-4072・090(6288)4072 ファックス:087-840-4073
E-mail:dland-vc@mail.netwave.or.jp
どんぐりネットワークHP:http://donguri-net.com/
ドングリランドHP:http://donguri-net.com/land/index.shtml



同じカテゴリー(その他)の記事画像
活動報告:「屋島クリーン大作戦」に参加!
はたしてこれはなんでしょうか?
高松市平成30年度環境活動団体等交流会に参加してきました!
伝える大切さ
NPOサポートファンド 2013年助成事業の成果報告会
静岡・視察旅行
同じカテゴリー(その他)の記事
 活動報告:「屋島クリーン大作戦」に参加! (2019-03-08 18:06)
 はたしてこれはなんでしょうか? (2019-02-23 15:03)
 高松市平成30年度環境活動団体等交流会に参加してきました! (2019-02-22 17:27)
 伝える大切さ (2017-05-29 12:01)
 未来につなぐふるさとプロジェクト (2015-04-17 19:02)
 非常勤職員募集 (2015-03-15 08:40)

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 19:34│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんぐりネットワーク・職員募集~
    コメント(0)