【ドングリランドのブログの読者登録をしませんか?】
 ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
 →読者登録してみませんか?


 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月22日

道具のお手入れ!

うっしゃん!
どんごろ太です♪





平日は静かなドングリランド。
でも、土日などはイベントなども行われて、
たくさんのお客さんやお友達の声であふれていたりします♪

2月22日の日曜日も、
この指! と・ま・れ! に参加してくれていたお友達たちの楽しそうな賑わいが聞こえていたのですが、
その中で少し聞きなれない「異音」がドングリランドビジターセンターの中から聞こえてきたのです。

まるで、「歯医者さんの待合室」にいるような、
きゅるるる・うぃ~ん・ぎぃ~~~~、という音・・・












音はドングリランドビジターセンターの1階、作業室の中から聞こえてきました。












音の正体

音の正体はこちら・・・
実はこれ、「草刈機」の「刃」の部分。

草刈機で草を刈っていると、小石や太目の木の枝を切り飛ばしてしまって、
刃がどんどんと磨耗して丸くなって、
そのうち柔らかい草も刈り飛ばすことが出来なくなってしまいます。





グラインダー

そこで、グラインダーと呼ばれる電動研石で草刈機の刃を研いで、
再び切れ味抜群の状態に戻していたのです!!!
上の写真の金色のきれいなのがグラインダー。
錆びているのが草刈機の刃です。





研磨中

作業してくださっていたのは、ボランティアのさんと樋口さん。
こうやって道具の手入れもして置かないと、
作業中、余計に時間を使ったり、体力を使ったりしてしまいますし、
機械が正常に動かなければ、ケガをしてしまったりする危険性も・・・。

道具の手入れも非常に大切な森スッキリ作業の1つだったんですね。





  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 12:00Comments(0)森スッキリ

2009年02月21日

ちくわの会

うっしゃん!
どんごろ太です♪





今回は先日、2月21日(土)に行われた
ちくわの会」のイベントレポートだよっ!

ちくわの会は毎月、第3土曜日に行われているイベント。
最近は使われる事がなくなって
放置され、増え続ける竹林の竹を
上手に活用しながら管理していこうという会で、
漢字では「竹輪」と書いて「ちくわ」と読むのです!






ちくわの会で主に冬に行われるのは「竹炭作り」。
竹をドラム缶式炭焼き機に入れて熱して「竹炭」を作る作業。
炭焼き小屋

今日は以前作成した竹炭の取り出しの日。
さて・・・上手に出来たのかな?
完成した竹炭
完成した竹炭。
「若干、生のものも残っている」と主催担当のいづみたさん。
でも、とても立派なものが完成しました♪

竹炭の利点は作るときに時間が余りかからないことや、
完成した竹炭は火がつきやすいこと、
あとはやっぱり、放棄されて使い道がなくなった竹も
ちゃんと利用してあげることが出来ること。
ちくわの会
この日に作られた竹炭は
ドングリランドでの、他の火を厚かったイベントなどで利用されますっ!
  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 12:00Comments(0)森たのしい

2009年02月11日

ネイチャーゲーム の 続き

うっしゃん!
どんごろ太です♪





前回に引き続き、2月11日に行われたネイチャーゲームのお話♪

前回の記事はこちらから
 →ネイチャーゲーム











さてさて~
いきなりですが、これ、何をやっているか分かりますか?

カモフラージュ












実はこれ、ネイチャーゲームの代表的な遊びで
「カモフラージュ」や「楊枝ゲーム」と呼ばれています♪

ルールは簡単で・・・
色楊枝
このように赤、青、黒、黄、ベージュに塗られた楊枝を「昆虫」に見立てて草地や土地にばら撒きます。
あとは、プレイヤーが野鳥になりきって地面の昆虫を探して食べますっ





ご飯を探せ!

地面を凝視して探していきます♪

どこにある?

あったぁ~!」と言う声と共に寄ってみると・・・?
分かります?

これは黒色の楊枝

これは黒色の楊枝でした・・・
これを探すのは難しい・・・










さて、この「カモフラージュ」と呼ばれるゲームは
沢山の楊枝を見つけるのが目的ではありません!

結果!

こうやって、みんなが見つけた楊枝を、
色事に分けて集めてみると面白い結果が分かりますよね♪



赤は比較的簡単に見つかります♪
緑も多いですが、今回は枯れた草と土の場所でおこなったからかな?
黄色はボチボチ・・・

でも、黒は少し少なくて、
ベージュなんて極端に見つかっていません!!!

つまり、これに草地で生きているバッタなどの昆虫たちと照らし合わせてみると、
彼らの体の色が、野鳥たちに見つからない「隠蔽色(保護色とも)」となっていることが分かるという仕組み!





まさにカモフラージュ!

自然に触れながら、またはゲームを通して自然の仕組みを学ぶ・・・
ネイチャーゲーム・・・面白いですね♪





  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 12:40Comments(0)森たのしい

2009年02月11日

ネイチャーゲーム

うっしゃん!
どんごろ太です♪





本日は、2月11日にドングリランドで行われた「ネイチャーゲーム」のレポートを♪

と言っても、
ネイチャーゲームとはなんぞや?」と思われる方も多いかもしれません。
まずはネイチャーゲームとは何かから少しだけご説明を♪


ネイチャーゲームとは・・・
 ネイチャーゲーム(Nature game)は、
 米国のナチュラリスト、ジョセフ・コーネル(Joseph Bharat Cornell)が1979年に
 著書『Sharing Nature With Children(子どもたちと自然をわかちあおう)』の中で発表した
 自然体験プログラムの、日本における名称である。

 引用元 ネイチャーゲーム - Wikipedia


自然体験プログラムと言われますが、趣向は色々。
自然のモノを使って「自然を感じる」プログラムもあれば、
自然の摂理をゲームに置き換えて「自然の学び」を楽しくしたり。












さてさて~
今回、ネイチャーゲームで行ったのは「フィールドビンゴ」です♪
カードには3×3のマスがあり、そのマスに十二支の動物の名前を書き込みます。

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

そして、外にでて、その十二支の名前の付いた植物を探しながら
ビンゴを完成させていくと言うモノ。
*今回は「十二支」と言う題材でしたが、マスに書き込む内容によって難易度が変わります。






まずは、園内を歩く前に簡単に準備体操!
準備体操
モグラさんになりきって「穴を掘る運動~♪」や
うさぎさんになりきって「ぴょんぴょん跳ねる運動~♪」などなど、
個性的な準備体操で、体がぽっかぽかになったら、フィールドビンゴスタートです♪





ドングリランドをゆっくりと歩きながら、ビンゴカードを完成させていきます。
今回のテーマは十二支で、植物の名前です・・・。
ちょっと難易度が高いかもしれませんが・・・
草地
木の裏
山の中

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

まず見つかったのは、「オオイヌノフグリ」これは「犬」なので「戌」・・・
「カラスノエンドウ」は「カラス」なので「酉」・・・
「オランダミミナグサ」は「ネズミの耳」から来ているらしいので「子」・・・
「ノグルミ」の実は「サルのクシ」と呼ばれるので、「申」・・・

こんな具合に次々と見つけていきます。

「ネズミモチ(子)」「イノデ(猪)」「サルトリイバラ(申)」
「コシダ(羊)」「ヘビイチゴ(巳)」「イノコヅチ(猪)」




こうやって色々なものを観察しながら山道を歩くのも楽しいですね♪
もちろん、植物以外にも色々見つかります♪

これはモグラ塚

あり地獄の巣」を見つけたり、「モグラ塚」を見つけたり。
ビンゴをすることで、細かい観察をすることが出来るですわけですね♪





少しレベルの高いフィールドビンゴでしたが、発見も色々ある、充実したゲームでした♪
(次回もネイチャーゲームのレポートです♪)



  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 12:30Comments(0)森たのしい

2009年02月06日

コミュニティセンター様ご利用!

うっしゃん!
どんごろ太です♪










本日は、東植田コミュニティセンター様前田コミュニティセンター様
合同ドングリランド利用イベントが行われましたのでレポートしちゃいます♪

本日のプログラムは「つる細工」!

つる細工に詳しい久保のおっさん
つるを取るところから、つる細工が完成するまでを
色々と教えてくださったのです♪

つる細工

つる細工に使うつるは様々
アオツヅラフジ」や「クズ」・・・さらに「ヘクソカズラ」も♪
一口に「蔓(つる)」と言ってもいろんな種類があるんです!
これらは全て、剪定ばさみを持って、山路を歩きながら集めてきたもの。

つる籠づくり

そして、つるを上手く絡めて、あみあみ。
かずらかご」が完成していきます♪

参加者のみなさんの殆どの方が始めてと言っていましたが、
なんのなんの、すっごく良いものが完成していきます。

なにより、つるの形を生かして、
それぞれが味のある籠を作り上げていきます♪









つる細工が1段落したら、「ピザ」のご馳走♪
コミュニティセンターのスタッフの方が準備してくださったもの。

ピザはドングリランドのパン焼き窯を利用して焼き上げ♪
パン焼き窯

ここに、コミュニティセンターのスタッフの方の手作りピザを投入!
手作りピザ

どんごろ太も一口、戴いたんだけど、スッゴい美味しかったよ―――っ!!!





参加してくださった、両センターのみなさんも
つる細工に、ピザの味に、満足の一日だったようです♪





  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 17:00Comments(0)森たのしい

2009年02月05日

春の足音

うっしゃん!
どんごろ太です♪










今日は、本当に暖かかったですね♪
お天気で、過ごしやすく、
風通しの良い場所ではウトウトしちゃいます☆

ウトウトしているのは、どうやら人間だけではないようで・・・












爬虫類苦手な方はご注意下さい・・・  続きを読む


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 17:00Comments(0)森はっけん

2009年02月02日

通せんぼの木

うっしゃん!
どんごろ太です♪










ドングリランドの園路のとある場所・・・
園路を通せんぼするように「倒れてきた木」がありました・・・。

倒木

いつ倒れたんだろう?
風の強い日?
雪の降った日?

どちらにしても、このままでは、園路を歩くのには邪魔です。
また、この通せんぼしている木が倒れてきたら危険です。










そこで・・・










チェーンソー

まつぽっくりさんがチェーンソーで
この倒木を処理してくださいました♪




チェーンソーを使って「玉切り」にしていきます。
玉切りとは、一定の等間隔で切っていく事。

細かく切る事で、運びやすくするんですね。










スッキリ

倒木が無くなった園路はスッキリです♪
これで、倒れてくる危険も無くなり歩きやすくなりましたっ☆










春の息吹き

足元を見ると、ヒメオドリコソウとハコベの仲間が咲いていました♪
(ミドリハコベかも?)
春の息吹きを感じてしまいますね☆





  


Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 10:04Comments(0)森スッキリ