【ドングリランドのブログの読者登録をしませんか?】
 ドングリランドのブログが更新されたことを、お知らせする読者登録機能があるって、知っていましたか? 登録方法は簡単! 下のリンクの説明を読んで、読者登録をして、ドングリランドの情報をいち早くゲットです!
 →読者登録してみませんか?


 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年07月09日

HPリニューアルに伴うブログ移動のお知らせ


2019年5月より特定非営利活動法人どんぐりネットワークおよび指定管理中の香川県立森林公園ドングリランドのHPリニューアルに伴い、ブログを移動させて頂きます。

新しいブログはこちらになります。こちらの新着情報およびブログの方で引き続き活動情報を投稿して参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

ドングリランド内ビオトープの特定外来種駆除を行いました。(こちら

みどりの学校「初心者のための刈払機講習会」を開催します。(こちら)  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 17:15Comments(0)どんぐりネットワーク

2019年04月25日

ドングリランドの森づくり 竹林整備(タケノコ掘り)

H31年4月20日、香川県立森林公園 ドングリランドで平成最後の森づくりを行いました。




20日は竹林整備ということで北竹林、中竹林のタケノコ掘り活動を行いました。
タケノコを掘る事で適度な密度を保ち竹林拡大を防ぐと言う楽しい森林整備です。



当日は快晴の下、多くの参加者に参加いただきました。
総勢62名(一般参加者およびパナソニック労連)は5班に分かれて始まりの会後に北竹林および中竹林へと移動しました。


1週間前の事前調査でタケノコの状況を見に行きましたがその時はちらほら状態でしたので、出発前は今年は不作かな?無事皆さんにタケノコ掘りをして頂けるかな?とも心配しておりました。


小さいお子さんづれのご家族は移動が大変だったと思いますが元気よく歩いて現場に到着です。


1週間前の状況とは大違いでニョキニョキとあちこちにタケノコが目を出しておりました。

各班のスタッフさんの指導の下、タケノコ掘りに夢中で作業していました。



作業自体は1時間弱で終了し集合写真を撮って終了となりました。



小さいタケノコもあり、径が20cmぐらいの大きなものを収穫されている人もありで多くの収穫を得ることができました。



 ビジターセンターまで歩いて帰り、終わりの会となりました。

記入いただきましたアンケートを読んでみるとたくさんのタケノコが取れて面白かったというのが多くあり、スタッフ一同もほっとしたというのが正直な心境です。

5月からの森づくりは新元号となりますが、引き続きドングリランドの森づくりにご参加のほどよろしくお願いします。

(ドングリランドの森づくり担当w)  

2019年03月10日

ドングリランド指定管理職員募集のお知らせ


特定非営利活動法人どんぐりネットワークが指定管理中の県立森林公園ドングリランド(高松市西植田町6082-2)で勤務して頂ける非常勤職員を募集します。



センター長の補佐としてドングリランドの維持管理業務全般にあたる職員です。

(補助業務の具体例)
・ドングリランド主催のイベント運営、団体利用者への対応
・ドングリランド内の巡視および来園者・電話対応
・どんぐり銀行の窓口業務
・HPやSNSを活用したドングリランドの情報発信
 ※上記補助業務に伴う報告書作成等の事務作業も含まれます。

主な応募条件は以下の通りです。

・心身健康で巡視等を行える十分な体力をお持ちの方
・自治体,地域住民(ボランティアスタッフを含む)などの関係各所と十分なコミュニケーションを図れる方
・森林の整備活動や森林における体験教育・地域活動に理解のある方
・Office系ソフト(Word・Excel・PowerPoint)が扱える方

勤務時間:8時30分~17時

勤務日数:月8~12回程度(応相談)

給与・待遇等:日給制、通勤手当・福利厚生あり

書類選考と面接選考を実施します。

応募される方は以下の書類を提出して下さい。

・履歴書(顔写真添付)
・提案書:以下の二つのケースについて職員としての対応を具体的な例を挙げて記入して下さい。(A4サイズ1枚以上,書式自由)
 ①来園者から木を切る体験がしたいので、園内の木を切らせてほしいとの要望があった場合の対応
 ②ドングリランド主催のイベント中に参加者ではない子供がケガをして、後日、保護者から治療費を請求された場合の対応

応募締め切り:3月29日(金)必着


送り先は以下の通りです。

【郵送の場合】
〒761-0445 高松市西植田町6082-2
ドングリランドビジターセンター内
NPO法人どんぐりネットワーク理事会長 小林剛 宛
(封筒に「非常勤職員選考応募書類」と朱書きのこと)

【電子メールの場合】
dongurinetwork@gmail.com
(件名に「非常勤職員選考応募」と明記のこと)

詳細はこちらの公募案内もご覧下さい。

私達と一緒にドングリランドを盛り上げ、共に働いて頂ける方の応募をお待ちしております。
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 09:58Comments(0)どんぐり事務局どんぐりネットワーク

2019年03月08日

活動報告:「屋島クリーン大作戦」に参加!

3月3日に開催された「屋島クリーン大作戦」にどんぐりネットワークから7名が参加いたしました。当日はあいにくの空模様で時折小雨がちらつき寒さが堪えるなかでのクリーン作戦となってしまいました。しかしどんぐりネットワークが参加した浦生海岸の会場では地域の方々から地元の小中学生、企業の方々が集まり、寒さを吹き飛ばすような熱気にあふれていました。その中で当会の小林会長から、山とつながる海の重要な活動であるとの挨拶もありました。
開会式
小林会長挨拶
開会式の後に早速海岸に向かい、クリーン作戦を開始しました。
ゴミ拾い
意外にごみは目立ちませんでしたが、発泡スチロールやプラスチックゴミの破片が多く、中には漁網と思われるものやレジャーシートらしきゴミもあり、なかなかの分量となりました。最終的にどんぐりネットワークとしては、40リットルゴミ袋7枚分のゴミを回収しました。少ないように見えても、場所によってはゴミが多い所もあり、今後もこうした活動を続けていく必要を感じます。
回収したゴミ

  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 18:06Comments(0)その他報告!どんぐりネットワーク

2019年02月26日

イベント報告「動物のフィールドサインを探そう!」 秘密兵器の正体とは!?



2月24日に香川県みどりの学校の体験講座として、「動物のフィールドサインを探そう!」というイベント実施しました。
こちらのイベントは、フィールドサインと言う動物たちの残した様々な跡とドングリランドで探してみようという企画です。

動物のフィールドサインを探そう!
まずは、フィールドサインとはどんなもので、どういう風に探したらみつかるかというお勉強です。

フィールドサインのお勉強
フィールドサインは、足跡や食べ残し、ウンチや樹に体や角、牙などをこすりつけた跡の事を指します。


では、実際に野外へフィールドサイン探しに出発!

エビフライ!
通称「エビフライ」の実物を見せながら、ベテランスタッフさんが解説しました。
リスやネズミが松ぼっくりを食べ残した跡は本当にエビフライそっくりなんですよ!

見つかったフィールドサイン
野外で皆さんが一生懸命に探した結果、食べ残しやウンチ、鳥の羽などが見つかりました。
また沢の近くではイノシシが掘り返したあとや足跡らしきものもありました。
ドングリランドには色々な動物が住んでいることが分かりましたね~!




さて、以前投稿した秘密兵器ですが、その正体はこれです。



秘密兵器「足跡トラップ」
「足跡トラップ」などと呼ばれているもので、動物がこの上を歩くと白い粉が黒いスポンジの部分について足跡がとれるというものです。残念ながら今回は誰も通らなかったようです・・・。

参加者頂いた皆様、お疲れ様でした。

今後もこのような企画を考えております。今回参加された方も、惜しくも参加出来なかった方もぜひ参加して下さいね!

  

2019年02月09日

木洩れ日の棚地の竹林整備を行いました

毎月第2土曜は、親子で参加できる森林整備「ドングリランドの森作り」の日


2月9日は、冬空の天気の中、「木洩れ日の棚地」の竹林整備を行いました。

こちらの整備は昨年7月以来と言う事で、枯れた竹や他の竹の成長を邪魔するような竹、通路にはみ出した竹などが見られます。


今日は大和ハウス工業株式会社香川支店の皆さんも加わり、大人9名+小人6名とスタッフ6名で整備を行います。


皆で手分けして、枯竹、曲り竹、支障竹などの伐採を行います






皆さんの頑張りでハチク林はあっという間に綺麗になりました。

活動開始時は寒かったのが終了時には汗ばむほどになり、達成感がありました。
いつも感じる事ですが、人海戦術で行うとあっという間に作業が進みますね。


こちらはいつも参加してくれているお友達。
小さな子供でも何度も参加するうちに一人でこんなに上手にノコギリを使えるようになります。

【参加頂いた方の感想】
 ・竹の切り方、ノコギリの使い方、枝の落とし方など沢山教えて頂けました。
 ・竹も切り方によってはとても危険な事を学べました。
 ・自然を感じながら心地良い汗をかけました。
 ・他の参加者とコミュニケーションを取りながらいい運動が出来ました。
 ・市街地から近い場所で自然と触れ合える貴重な場所
 ・家族と楽しめる良い機会でした。
 ・日頃出来ない事が体験出来て楽しかったです。
 ・子供の元気に活動する姿が見られて良かったです。


参加頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
今後も定期的に整備していきたいですが、作業には皆さんのお力が必要です。

来月は3月9日(土)9:30~12:00 11月に伐採した榾木にシイタケの植菌作業を行います。
皆さんのご参加をお待ちしています。

  

2019年02月04日

記録として残す大切さ


どんぐりネットワークは環境省のモニタリングサイト1000里地調査(植物相・鳥類・ほ乳類・カエル類)に協力させて頂いています。

2月はアカガエルの産卵期。ドングリランドでも間もなくアカガエルの産卵が始まります。

アカガエルの生息には生活の場としての広い森、繁殖の為の湿地や水田などの水場、そして森と水辺が分断されていない環境がセットで必要です。この環境はほかの多くの里山の生物にとっても重要です。アカガエルの卵塊がたくさん見られる=多くの生き物の生息に必要な環境条件が良好であると言えます。

カエル類調査では、2週間毎にアカガエルの卵塊をカウントし記録して行きます。さてさて今年は何匹のアカガエルが産卵に来てくれるかな?今から楽しみです。(土)



里山モニタリング
全国的なアカガエルの調査報告はこちら
https://www.nacsj.or.jp/archive/2016/12/1598/

#里山モニタリング #里モニ #アカガエル #ドングリランド #どんぐりネットワーク #調査員募集中
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 07:09Comments(0)報告!森はっけんどんぐり事務局ドングリランド情報どんぐりネットワーク

2019年01月31日

鬼が来た~!


2019年1月30日は、「森の親子広場」の日。

県立森林公園ドングリランドでは、毎週水曜日に、森のようちえん「お山歩隊」の子供たちと、未就園児の親子さんが共に自然の中で過ごして頂く「森の親子広場」を開催しています。

幼稚園組の子供たちはすっかりお馴染みの勝手知ったる場所なのですが、今日は何やらちょっと違う。朝から妙にビジターセンターにやって来て、「今日はおじいちゃんのお誕生日なんだよ~」と言ってお絵かきを始めたり、「積み木がしたい」としつこく粘ったり、色々職員に話しかけて来ます。小さい組さんの男の子はとってもブルーで元気がない。

いつも外で走り回ってるのにどうしたんだろう??って思ってたら…。


鬼がやって来た~。

こ、これはなまはげ?? リアルに大人でも怖い!

幼稚園組のみんなは、今日鬼が来ると知っていて、ずっとドキドキしていたんですね。


刀と豆を抱えた大きい組のお兄ちゃんが、


お友達と果敢に鬼に立ち向かいます。

 が、、、


やっぱり無理~。逃げろ~~~。


鬼は子供たちを追いかけまわして大暴れ。
何も知らない親子組の子供たちは大絶叫。知ってたはずの幼稚園組さん達も大号泣。


お母さんに抱き着いて泣き続ける子供、号泣しながら豆を投げる子供、遠くに逃げて近づけない子供。


てんやわんやの大騒ぎ。

豆を投げてやっつけないと。 みんな怖いけれど頑張りました。


堪らず鬼さんは逃げて行きました。


子供たちはあんなに怖かった鬼さんにちゃんと手を振ってバイバ~イとお見送りしています。

(なんて素直で可愛いのでしょう)


やっと子供たちも落ち着いたので、いよいよお楽しみのモグモグタイムです。

今日のメニューは羽釜で炊いたお米で作った「セルフ手巻き寿司」と羽釜で炊いた「お味噌汁」


納豆、卵焼き、お野菜にカニカマ、チーズもあります。

皆でお外で食べるご飯は美味しいですね~。

鬼も帰って行ったし、もう大丈夫。また来週も自然の中で思いっきり遊びましょうね~。


【親子広場のご紹介】

◆対 象:1歳ぐらい~3歳児までの親子

◆開催日:水曜日

◆時 間:10:00~14:00

◆場 所:ドングリランド

◆費 用:親子一組400円/回(1人追加ごとに200円) 昼食代・保険代を含みます。
     継続参加の場合は親子一組1000円/月 スポーツ安全保険代 800円/年

◆服 装:長袖、長ズボン、長靴、帽子(頭部保護の為)、雨天時は雨具

◆持ち物:着替え・タオル・水筒・お米(食べる分)・ナイロン袋・雨具・絆創膏
     お椀・お箸・具材(お味噌汁用の野菜)

◆1日の流れ 

10:00  はじまりの会 森へお散歩 お味噌汁作り

昼食 遊び・絵本

14:00 さようなら・お片付け


お問合せ・お申込みは

森のようちえん お山歩隊さんにお願いします。
  

2019年01月29日

第4回かがわ環境活動団体交流会に参加して参りました。

2019年1月26日(土)

第4回かがわ環境活動団体交流会に参加して参りました。

岡山県西粟倉村で行われている木質バイオマス活用の事例紹介の後、グループワークでは環境活動をされているNPOや各団体、企業、行政の皆さんと、香川の魅力、社会的・地域資源、これまでの活動や、これからどのような活動をして行きたいかについて話し合う中で、「今後の香川の在り方」について整理し、それぞれがそれぞれの立場で、やれること、やるべき事を考えて行きました。

里地里山の風景や美しい瀬戸内海、穏やかな気候。身近にある自然の魅力と大切さを再確認出来る時間でした。






  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 13:55Comments(1)どんぐり事務局どんぐりネットワーク

2019年01月24日

ご寄附を頂きました。


あいおいニッセイ同和損保さまよりご寄附を頂きました。




あいおいニッセイ同和損保さまは、持続可能な社会を目指し、様々な地球環境保全活動(SDGs)に取り組んでいらっしゃいます。

今回は、健やかな地球環境を次世代につなぐため、保険・金融サービス事業の契約時にペーパーレスを選択されたお客様の件数に応じ、地域のNPO団体や地方公共団体へ寄附を行い、その活動に役立てて貰おうと言う趣旨の基、当会にご寄附頂きました。有難うございました。

皆様の思いを裏切る事の無いよう、森林環境系のNPO団体として社会における責任を果たすべく引き続き活動を行って参りたいと思います。
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 23:43Comments(0)報告!どんぐり事務局どんぐりネットワーク

2018年09月25日

どんぐり銀行オープンが近づいて来ました!

ドングリの季節がやって来ました。

今年のどんぐり銀行は10月7日(日)オープン。




どんぐり銀行は私達、特定非営利活動法人どんぐりネットワークと香川県みどり整備課が力を合わせ、香川の森を元気にするための様々な活動を行っています。

ドングリランドでは、今年も10月7日にどんぐり銀行のオープンを皆さんとお祝いする「ドングリランドオープンイベント」を開催します。

そしてそして、今年もイベント会場、公園や公共施設、小学校など香川県下各所でどんぐり銀行臨時支店の窓口を開設させて頂きます。


10月7日(日) 
   ウッディフェスティバル@サンメッセ香川

       高松市林町2217-1  10:00~16:30

10月13日(土)・14日(日)
   高松大学学園祭 

       高松市春日町960番地 10:00~15:30

10月20日(土) 
    さぬきこどもの国

       高松市香南町由佐3209 10:00~14:30

10月27日(土) 
    国営讃岐まんのう公園

       仲多度郡まんのう町吉野4243-12 10:30~14:30
 
11月3日(土・祝) 
    香川大学農学部収穫祭

       木田郡三木町池戸2393 10:00~14:30

11月23日(金・祝) 
    国営讃岐まんのう公園

       仲多度郡まんのう町吉野4243-12 10:30~14:30

11月24日(土) 
    さぬきこどもの国

       高松市香南町由佐3209 10:00~14:30


臨時支店の開設場所は、Facebook「どんぐり銀行臨時支店2018」でも情報発信中。一度覗いてみて下さいね。


皆さまとお会いできる日が今から楽しみです。

森へ行こう!子供たちと!

  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 00:17Comments(0)森たのしいドングリランド情報どんぐり銀行のお話どんぐりネットワーク

2018年09月14日

どんぐりが落ち始めました。

こんにちわ。

暑かった夏もようやく終わったな~と思ったら、ドングリが早速ぽとぽと落ち始めました。

自然はちゃんと巡ってくれていますね。



今年ももうすぐどんぐり銀行が始まります。今年は10月7日(日)オープン。

どんぐりネットワークはどんぐり銀行ドングリランド支店の他、今年も県下各所にどんぐり銀行臨時支店を開設させて頂きます。

皆さん、どんぐり銀行には水に沈んだドングリをお持ちください。浮かぶ物は古い、未成熟、虫に食べられている等で発芽能力が無く、銀行ではお預かり出来ないのですが、お山の中では動物達の貴重な食料になります。いらなくなったドングリはゴミにせず落ちていた場所に返してあげて下さいね~。

10月7日は、ドングリランドで「どんぐり銀行オープン行事」を開催します。(要申込・詳しくはドングリランドHPをご覧ください)

そして、サンメッセ香川で行われる「ウッディフェスティバル」に臨時支店がお邪魔します。

皆さん、ドングリを持って遊びに来てくださいね~。  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 00:14Comments(0)森たのしい報告!どんぐり銀行のお話どんぐりネットワーク

2018年08月02日

香川大学博物館企画展に映像提供をさせて頂きました

香川大学博物館(高松市幸町1-1)で企画展「動物の世界ってどなんなっとんな?」~形から動物のくらしや機能を知ろう~が開催されています。






こちらの「野生動物を科学する」のブースに私たちが管理しているドングリランドで撮影された野生動物のフィールドサインの写真や、これまでにトレイルカメラで撮影された野生動物の写真を提供させて頂きました。






期間:2018年7月20日から9月1日(8月11日から20日はお休み)


開館時間:10:00~16:00(日・月・祝休館)


入館料:無料


お問合せ:香川大学博物館 087-832-1300

  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 11:13Comments(0)イベント報告報告!どんぐり事務局どんぐりネットワーク

2018年06月27日

モニタリングサイト1000里地調査を開始しました!

会員ボランティアさんのお力添えを頂いて、「モニタリングサイト1000里地調査」が
いよいよ始まりました。




≪これまでの調査結果≫

〇鳥類(繁殖期5月16日、5月30日調査)

湿地ゾーン10種類56羽、畑・耕作放棄地12種類92羽、
林縁19種類477羽、林内19種類119羽の鳥が見られました。(幼鳥を含む)

〇植物相

4月12日 草地ゾーン21種類、水辺6種類、林縁30種類

5月12日 草地ゾーン28種類、水辺3種類、林縁33種類の植物が見られました。



※詳しい結果はドングリランドビジターセンター学習室に掲示しています。
ぜひご覧ください。


≪今後の調査予定≫

植物相:7月12日(木)9時~12時調査予定

哺乳類:調査機材到着後調査開始(8月頃)
           ※現在予備調査実施中

鳥類:次回は越冬期(2月末)6時頃~8時頃

カエル類:産卵期(2月末頃)に調査開始予定




この調査結果は、全国の調査結果と共にまとめられ公開されるほか、
様々な生態系保全活動に活用されます。


※過去の調査報告書はこちら↓のサイトを参照下さい

http://www.nacsj.or.jp/activities/guardians/moni1000/result/
  

2018年06月05日

水源の森づくりツアーの参加者を募集します。


今年もどんぐり銀行活動の一つである「どんぐり銀行早明浦交流プロジェクト2018」を開催します。




このプロジェクトはどんぐり銀行の森づくり活動の一つで、平成6年の異常渇水を契機として、香川用水の水源地・高知県早明浦ダム上流の大川村で、交流の森づくりを実施しています。

今回で56回目を迎える「早明浦交流プロジェクト」では、交流の森を緑豊かな森にするための森林整備と植樹活動の他、早明浦ダム見学や水源の森の大自然にふれあう体験行事(渓流遊び、こんにゃくづくり、自然観察ウォーキングのうち一つを選択)を行います。

昨年の様子はこちら

水の大切さ、森林の重要性を学び、豊かな自然を満喫するツアーにぜひご参加ください。


◇実施日: 平成30年7月14日(土)~15日(日)

◇場所 :高知県土佐郡大川村
≪宿泊は(一社)大川村ふるさとむら公社「白滝の里」≫

◇募集人数: 40名程度(先着順)

◇参加対象:小学生以上

◇参加費 無料
※宿泊費は参加者の皆様にご負担いただきます。
※宿泊は男女別室の相部屋となります。
       【参考】1泊2日3食付き(14日夕食、15日朝・昼食)
        大人 7,000円 中学生以下 6,000円

◇主な日程:7月14日(土)

        8:15 県庁集合県庁集合県庁集合

       10:45~ 早明浦ダム見学

       12:00~ 昼食(お弁当)

       14:00~ 白滝の里到着(オリエンテーショ等)

       14:30~ 体験行事

       17:30~ 夕食(バーベキュー)



     7月15日(日)

       8:30~ 森林整備開始

       11:00~ 森林整備終了

       12:00~ 昼食(白滝の里)

       13:00~ 白滝の里出発

       17:00~ 県庁到着・解散



【申込先】   ※申込〆切は6月23日

     〒760-8570

        香川県高松市番町四丁目1-10

        香川県環境森林部みどり整備課内 どんぐり銀行事務局

           TEL:087-832-3461

           FAX:087-806-0225

           メール:donguri-bank@nifty.com
  

2018年05月30日

不法投棄監視キャラバン隊出発式に参加させて頂きました。

こんにちわ。

5月30日はゴミゼロの日。今日から 「全国ごみ不法投棄監視ウイーク」 が始まります。



初日の今日はあいにくの雨となりましたが、環境省、農林水産省、香川県、香川県警、衛生組合など関係団体が参加し、不法投棄者調査パトロール隊出発式が行われ、当会もゴミ問題に取り組む環境活動団体の一つとしてお誘い頂き、参加して参りました。



高松市副市長さんや



環境省の方の挨拶のあと


出発の号砲に合わせて


高松市内の不法投棄対策重点地区の屋島・鬼無・円座・国分寺・前田地区に向けてパトロールに向かいました。

  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 20:14Comments(0)報告!どんぐり事務局どんぐりネットワーク

2018年05月23日

環境学習の授業をさせて頂きました。


平成30年5月21日

私達の活動拠点である、香川県立森林公園 ドングリランド(高松市西植田町)の近くにある高松市立植田小学校に環境学習の授業でお邪魔して来ました。



小学5年生と6年生に、私たちの周りにある里山の大切さについて、外来種と竹の侵入を交えてお話をさせて頂きました。

  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 12:48Comments(0)報告!どんぐり事務局お出掛けしました。どんぐりネットワーク

2018年04月11日

里山モニタリング調査を始めます


この度、香川県立森林公園 ドングリランドにて、モニタリングサイト1000里地調査
(通称:里モニ)を行う事になりました。
※詳しくは里モニHPをご連下さい。




モニタリングサイト1000(里地調査)は、全国の里地里山生態系の現状や
変化傾向の把握につながる情報を収集し、生態系及び生物多様性の保全施策に
繋げることを目的とした環境省の事業です。

一般サイトは、全国の約180か所の里地里山において、市民が調査主体となって、
自ら選択した一部の調査項目についてボランティアで調査を実施しているサイトですが、
香川県には登録サイトが無く、今回が香川で初めてのサイト登録となります。

今年度より、植物相、鳥類、中・大型哺乳類、カエル類の調査を行います。
只今、里モニ事務局と連携し、調査活動の準備を行っています。

調査の詳細や調査員募集情報は、今後、どんぐりネットワークHPおよび
ドングリランドHP等で発信して参ります。

皆さま、ご協力宜しくお願い致します。  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 15:42Comments(0)森はっけんどんぐり事務局ドングリランド情報どんぐりネットワーク

2018年03月05日

屋島クリーン大作戦に参加しました!

2018.3.4 第17回屋島クリーン大作戦に参加して参りました。

18年前に始まったこのクリーン作戦は、年々参加者が増え、地元自治会や校区小中学校に加え、地元各種団体、行政、市民ボランティアや県内企業
との協働による市民運動に発展し、2,000人が参加しての大規模なクリーン作戦に育っています。

当会は、屋島に流れ込む春日川水源を拠点とする環境系活動団体として、第1回目から毎回参加させて頂いています。

浦生及び長崎の鼻付近、県立屋島少年自然の家周辺の海岸を重点的に5カ所に分かれて清掃活動が行われます。

当会は浦生海岸を担当させて頂いたのですが、ここだけでも大勢の参加者さんでごった返していました。

開会式では、

高松市長さんからのご挨拶に続いて


当会会長が、市民ボランティア代表として挨拶をさせて頂きました。

森と海の繋がりや、私達が海まで繋がる環境を意識しつつ森林を拠点に様々な活動をしている事、来月開催の「ドングリランドのクリーン作戦」での取り組みなどを紹介させて頂きました。


開会式の後はいよいよ会場横の浦生(うろ)海岸に移動して海岸清掃です。


一見、ゴミの無い綺麗な海岸に見えますが、

近づいて見ると、打ち上げられたゴミが結構あります。


一時間足らずの清掃作業で、こんな山が各所に出来上がりました。


どんぐりネットワークを代表して参加頂いた親子さんも、大活躍。
こんなに沢山拾ってくれました。

靴や缶瓶などの生活ごみが人気のない岩場に沢山打ち上げられていたと、子供たちが教えてくれました。


こちらはほんの一部。
自然分解されないプラスチック系の生活ごみが本当に多いです。


そして、森と海の繋がりを感じられる物も沢山流れ着いています。
(これら自然の物は時間と共に分解され消えていくものです)

いつもの森を離れての海での活動。海風と波の音を聞きながらの作業は、とても清々しく新鮮です。
 
「森」を通して「海」を見る。「海」を通して「森」を知る。
そんな活動を私たちは今後も続けて行きたいと思います。

さあ、海の次は森の番です。

今年も「ドングリランドのクリーン作戦」を開催します。

日時:2018年04月08日(日)9:30~12:00

場所:ドングリランド周辺

内容:ドンングリランド周辺のごみ拾いと、溝にたまった落ち葉の掃除

対象:どなたでも(定員100名)

参加費:無料

持ち物:水筒・軍手・雨具・野外活動にふさわしい服装と靴

申込み・問合せ先
香川県高松市西植田町6082-2
   ドングリランドビジターセンター
   TEL 087-840-4072 FAX 087-840-4073
  E-Mail:dland-vc@mc.pikara.ne.jp
      ※毎週火曜日は休館日
      ※開館時間は午前9時~午後5時まで

  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 11:27Comments(0)イベント報告どんぐり事務局お出掛けしました。どんぐりネットワーク

2018年02月23日

高松市環境活動団体交流会に参加して来ました。


2018年2月22日

平成29年度環境活動団体交流会(高松市主催)に参加させて頂きました。



交流会には、高松市環境保全推進課の他、高松市内で環境活動を行っている、大野校区コミュニティ協議会 環境部さん、NPO法人 奥塩江交流ボランティア協会さん、かがわ環境カウンセラー協議会さん、香川さくらの会さん、かがわ自然観察会さん、NPO法人グリーンコンシューマー高松さん、特定非営利活動法人 こにふぁくらぶさん、シオン・エコサイエンスクラブさん、高松市消費者団体連絡協議会さん、香川浄化槽協会さんの参加があり、平成29年度環境学習等の実施状況報告と、平成30年度環境学習等の実施計画の説明、参加団体との意見交換がありました。

高松市の環境学習出前講座では、より広く市民の皆さんが参加出来る地域密着型の講座を、コミュニティーセンターや小中学校、こども未来館、瓦町FLAGなどで開設されており、昨年は66講座(1463名参加)を開設しており、どんぐりネットワークも講師派遣で協力させて頂いています。

意見交換では、環境活動団体と行政の連携の在り方について貴重な提案がありました。
  

Posted by NPO法人どんぐりネットワーク at 14:12Comments(0)どんぐり事務局どんぐりネットワーク